
10月26日(土)「みなして、ふくしまさこらんしょ」
10月26日(土)ふくしま初の心理セラピー公開セッションを開催させていただきます!
今回、ふくしまに住むみなさまに心を整えるツールの一つとして心理セラピーがあることを知っていただきたく、心理セラピーが体験できる催し物を郡山市で開催することといたしました。
開催できるのは、一重に、皆様のあたたかい応援のおかげでございます。
この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございます。
私が初めて「心理セラピー」に出逢ったのは、仙台 カウンセリング・心理セラピールームBerry's Color心理臨床家・心理セラピスト 庄司真弓さんのリファインド心理セラピーを施していただいた時です。
「なんだか生きづらいな。病院に行くってほどではないんだけど…なんだかな。」そう思って過ごしながら、様々な方法を探しに探してやっと出逢えたのが真弓さんの行うリファインド心理セラピーでした。心理セラピーは私にとってかなりの衝撃でした。
「こんな素晴らしいものが、世の中にはあったのか!」と思う程。
素直に感想を申しますと「もっと、早く知りたかった!」でも、真弓さんに教えていただきました。
「必要・必然・ベスト」って。
きっと、私の人生史「最速の出逢い」が、あの日だったんだと、今そう思えています。
だからこそ、心理セラピーがもっともっと身近なものとして広がり、つらい現状を変える選択肢の一つになることを願って福島県郡山市で心理セラピー公開セッションを開催致します。

心理セラピーってなんですか?
「カウンセリングみたいに話を聴いてくれるもの?」
「なんかパワーを送るとか?」
「想ってることを言い当てられたり!」
「そもそも、うつ病とか病気の人しか受けれないのでは…。」
実はこれ、私が心理セラピーを知る前に抱いていた疑問と誤解です。
心理セラピーを医療行為やカウンセリングと勘違いしている方も多いかもしれません。
心理セラピーは、医療行為ではありませんし、聴いてもらう事で癒しを得ようとするものでもないのです。
ダメなところを探して、取り除いたりすることも致しません。
「病院に行くほどではないけれど…なんか。心が不調。」というとき、身近にある「心のメンテナンス」の1つとして、心理セラピーという方法があります。
絡まっていた気持ちが少しずつほどけていく感じ。
自分の足で「しっかり立ってる」感じ。
とにかく「うれしい~」って感じです。
心理セラピーはいくら言葉を尽くしても、伝えきれない、繊細で感覚的なもの。
この「感じ」を気軽に体験できるのが、この心理セラピー公開セッションの魅力のひとつでもあります。
感じたことが全てです。感じ方に正解・不正解はありません。
まさに、「百聞は一見に如かず」です。

当日は、ご参加くださった皆様の中から、心理セラピーセッションを受けたい方を募ります。
「せっかくだから、この機会に心理セラピーを受けてみようかなぁ。」
「1回くらいは心理セラピーを見てみたい。」
「受けなくていいけど、ギャラリーとして心理セラピーを体感してみたい。」
「何か新しいことを取り入れたい」などなど。
ぜひ、この機会にご自分の眼で視て、耳で聴いて、全身で「心理セラピー」をご体感ください。
どなた様におかれましても、会場でお逢い出来ますことを心待ちにしております。
Be side U代表 心理セラピスト 齊藤 由佳
公開セッション開催概要
- 主催:Be side U
- 日時:2019年10月26日(土)10:00~16:30(予定)
- 場所:セルフミーティングルーム 虎丸 会議室C
- 参加費: 3000円(当日ご持参ください)
- 定員:限定 20名さま
- 下記に必要事項をご記入の上、お申込み頂ければ幸いです。
