
郡山市にお住まいの自分らしく生きたいと切に願う介護職・援助職をはじめとした働く女性のみなさまへ。
6月のお茶会では、「地に足をつける」という感覚を体験できます。
「地に足をつける」という言葉を、聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
「地に足をつける」というイメージは揺れない、まっすぐな硬い軸をしっかり持つ事と、思いがちですよね。
しかし「地に足をつける」と言う事は、まっすぐな硬い軸を持つ事ではないんです。
例えて言えば「柳の木」が風に揺らぐ事に似ています。
「柳の木」は、しなやかな強さでしっかりと大地に根づいています。
その為、強い風が吹いてもしなるだけで決して折れる事はありません。
例えば、カエルが枝に飛びついたら、カエルの重さだけしなやかに垂れ、手を離されるとまたいつもの位置へ戻る。
そんなしなやかさが「柳の木」にはあります。
「地に足をつける」ことができれば、心を揺さぶる強い刺激があったとしても、こころは「柳の木」のように、しなやかに折れる事はないのかもしれません。
人間関係や、天変地異、社会環境の変化など、様々なストレスが多い現代社会。
心を揺さぶる強い刺激があったとしても「柳の木」のように、地に足をつけて、自分らしくしなやかに生きる事で、こころ元気に仕事やプライベートを過ごしたいものですよね。
6月のお茶会では、「地に足をつける」という事を体感できる心のワークを行います。
ご興味がある方は、ぜひ体験・体感しに来てみてはいかがでしょうか?

今までお茶会にご参加頂いた方のご感想

Yさま
今日はありがとうございました。
自分では認めてあげられていない存在をすこしわかってあげられたかなと思いました。
齊藤さんとは初めてお会いしましたが、どこかなつかしさも感じていろいろ話ができました。
心がゆるくなり、あったかくなりました。

あにゃんさま
さいとうさんのおかげて自分が何て言ってほしいのか、何を思っていたのか、言葉にすることができてスッキリしました。
毎回楽しく、新たな自分と出会える茶話会が大好きです。
ありがとうございました。
佐々木さま
お茶をしながら、ゆっくりお話しを聞いたり、自分に向き合う時間になれば良いなぁ…と思い参加させていただきました。
今まで自覚していた部分、知らなかった部分を見つめると…2時間のうちに不思議と気持ちが安定してくることに驚きました!!
言葉は相手にも自分にもすごく影響するのが分かりました。
Nさま
穏やかで、和気あいあいとした雰囲気の中、自分の想いや、最近の出来事などを、力を抜いて話せてよかったです。
たのしく、ゆっくりと、話せました。

いってみっぺ茶話会 開催概要

- 主催:Be side U
- 日時:2022年6月25日(土)
- 10時~11時まで(予定)
- 参加費:1000円(税込み)
(当時ご持参ください) - 場所:MARUCO(マルコ) 貸会議室 Aスペース
- 定員4名さま。
定員になり次第締め切りとさせて頂きます。