※ご本人の承諾の元、掲載させて頂きます。

S様20代介護職員
苦手な上司の姿を見ると、とても緊張してしまって、、、。
喉が詰まるような、息が止まるような感覚がありました。
上司の機嫌を損ねないように気を張るせいか、いつもはしないようなミスをしたり、、、。
とにかく、空回ってしまいます。
休日も「あと何日で上司に会うぞ」、「あぁ、嫌だなぁ〜」と落ち込んでしまい、なかなかリフレッシュできませんでした。
楽になりたい一心で、心理セラピーを申し込みました。
心理セラピー中は、まさかまさかの連続でした!
私にとって「苦手な上司」になるのは決まって年上の女性。
不機嫌を態度に出すタイプの人。
その日の機嫌によっては、人格まで「違う人??」と感じる程、極端に態度も声のトーンも変わるので、混乱するんです。
あぁ、そうだそうだ。
あの人も、あの人も、そうだった。
そして、母も。そういう人でした。
幼い頃から、私はいつも母の機嫌を見てオドオドしていたんです。
その時の感情と感覚が、大人になった今でも鮮明に蘇ります。
同じような人と対面したとき、同じような感覚になるんですねぇ。
とてもびっくりしたのと同時に、とっても腑に落ちました!
丁寧に優しく、心を扱ってくださり本当にありがとうございます。
こんなに安心感を抱いたのは初めてです。
呼吸もとっても楽です〜。
脳と心と身体の繋がりを体感しています。
心理セラピーを受け、1ヶ月経ちました。
上司を見ても前のようにひどく反応することはなくなりました!
上司は相変わらずやりたい放題ですが、私はいい意味で「しれ〜〜〜」としています(笑)
いちいちビクビクしなけば、休みの日に上司の事を考えることもありません♪
今度、久しぶりに友達と温泉に行ってきます!
こんなに楽になれるなら、もっと早く心理セラピーを受ければ良かったぁって思います!
定期的に心のメンテナンスしに行きます。
ありがとうございました。